
- このイベントは終了しました。
こどもとわたしのつながる対話~“こどもニーズカード”のつかいかた~
2022年9月11日 @ 2:00 PM - 4:00 PM
■■□――――――――――――□■■
こどもとわたしのつながる対話
~“こどもニーズカード”のつかいかた~
■■□――――――――――――□■■
“子どもニーズカード”は共感コミュニケーション(NVC)の概念を元に、感情とニーズ(願い)の言葉をわかりやすくイラスト共にカードにしています。
“こどもニーズカード”を無料公開しているFacebookグループページのメンバーは1年半で760人を超えました。
子どもと対話をしたいと思う大人がとっても多いことに感動と希望があります。
『なんで〇〇しないの!?』
『〇〇しなさい!』
何をしているか・しないかの話ではなく、心のなかに何があるのかにフォーカスして深めていく対話。
『君の感じていることは何?』
『君が望んでいるのはどんな世界?』
そんなふうに子どもと対話をしていると、子どもの素晴らしい感性や、命の願いに触れることができ、力をどうやって使っていくかなど、私たち大人が学ばせてもらうこともたくさんです。
今回のイベントでは、そんな“子どもニーズカード”の使い方を中心に話をしていきます。
【内容】
・子どもたちと共感的に話を聴くということ。
・感情とニーズの関係
・大人である私たちの力の使い方
・子どもニーズカードを使った共感サークル
・子どもニーズカードの使用事例
・質疑応答
など
誰かに話を聴いてもらえることで
共感してもらえることで
自分を大切に
あるものを大切に
心の開いたつながりが
あちこちに感じられますように。
=====イベント詳細=====
こどもとわたしのつながる対話
~“こどもニーズカード”のつかいかた~
日時:9月11日(日)14:00〜16:00
場所:ハチドリ舎
参加費:1,500円+1drink
申込みはこちらから
https://forms.gle/wfuTSgF1R9kfwwus9
共催:ハチドリ舎×能美たかこ
●能美たかこ
Authentic Leadership中級講座修了。子どもニーズカード製作者。ヨガ・ピラティスインストラクター、放課後等デイサービス児童指導員、小3と小5の娘を持つシングルマザー。
最近のコメント