イベントを読み込み中

« イベント一覧

なぜフジテレビ問題は起こったのか?日本企業のジェンダー・コンプライアンス・ガバナンス不全の打開策を考える

08/01 @ 7:00 PM 9:00 PM

■■□――――――――――――――□■■
なぜフジテレビ問題は起こったのか?
日本企業のジェンダー・コンプライアンス・ガバナンス不全の
打開策を考える
■■□――――――――――――――□■■

中居正広氏と被害女性との人権侵害があった可能性の高い重大トラブルに端を発し、大きく話題になった「フジテレビ問題」。

性暴力に関する認識のギャップ、ジェンダー不平等への無理解などのコンプライアンス不全、問題が起きた時に事実関係の究明や被害者への対応の不備が起こるなどのガバナンス不全がフジテレビや業界の問題点として露呈しました。

今後の打開策を、フジテレビ解説委員の鈴木款さん、弁護士の寺西環江さんとともに考えます。

<ゲストプロフィール>
◆鈴木款(すずき・まこと)さん
北海道生まれ。早稲田大学政経学部卒・同大学院修了。農林中央金庫からフジテレビに入社しNY支局長、経済部長を経て、現在解説委員としてFNNプライムオンラインで執筆中。教育新聞客員解説委員。著書に「新時代への選択 小泉進次郎」「日経電子版の読みかた」「日本のパラリンピックを創った男 中村裕」「世界標準の英語の学び方」(共著)他。クリエイティブカンパニー「ディレクションズ・グループ」顧問、ダイアログ・ミュージアム「対話の森」やホワイトハンドコーラスNIPPONのアンバサダー、映倫の次世代映画推薦委員。東京科学大学と東京女子大学でジャーナリズムを教える。サハラ砂漠マラソン(250km)完走。落語、サックスに挑戦中。

◆寺西環江(てらにし・たまえ)さん
弁護士。広島出身。被爆三世。
2009年12月弁護士登録。和法律総合事務所勤務。広島弁護士会子どもの権利委員会・両性の平等委員会・平和憲法問題対策委員会に所属。�実父からの性被害を受けた女性の裁判、公立高校の転学に関する広島市に対する損害賠償請求裁判などの代理人を務める。平和をこよなく愛する2児の母。女性の権利向上のために日々活動中。

————イベント詳細————
【日時】
 8/1(金)19:00〜21:00

【会場】
 Social Book Cafeハチドリ舎
広島市中区土橋町2-43-2F

【申し込み】
 店内(1,500円+1drink):https://forms.gle/55B2zxHp52ogZy4D7
 オンライン(1,500円):https://tinyurl.com/yn7eqz6z
 ※アーカイブ視聴可能(配信後1週間のみ)

チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。

※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。

【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎

【お問い合わせ】
 TEL:082-576-4368
 mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————