イベントを読み込み中

« イベント一覧

横川シネマで上映中!『ロマンチック金銭感覚』監督トーク inハチドリ舎

■■□――――――――――――――――□■■
横川シネマで上映中!
『ロマンチック金銭感覚』監督トーク inハチドリ舎
■■□――――――――――――――――□■■

普段私たちが財布に入れているお金についての本質を問いかける!

俳優の緑茶麻悠と映画作家の佐伯龍蔵が、独自の金銭感覚を持つ人々に取材を重ね、フィクションとして新たに再構築する本作。横川シネマでの上映に合わせて監督二人が広島にやってきます!

映画の背景や「お金」のあり方について、ハチドリ舎で一緒に語らいましょう。

※ハチドリ舎では上映はありません。横川シネマでの上映でぜひ映画本編はご覧ください!

<ゲストプロフィール>
◆緑茶 麻悠(りょくちゃ・まゆ)さん
京都市で生まれる。京都市立芸術大学油画専攻卒業。在学中にはミュージカルと出会い出演を続け、上京。映画「関ヶ原」、 NHK連続TV小説「ひよっこ」などにも出演。俳優として数々の舞台や映像作品に出演する経験から仲間で作り上げていくことに魅力を感じ、舞台演出や短編映画の脚本、監督をするようになる。現在は京都を拠点に、日々の暮らしの中で見えてきたものや感じたことをテーマに絵画、音楽制作など自由気ままに活動している。

監督作品「wind chime」
New York Japan CineFest 2018 ニューヨーク・ジャパン・シネ・フェストFilm Festival Baltimore Japan Art Festival (BJAF)
2017 新⼈監督映画祭短編作品部⾨「グランプリ」
2018 京都国際映画祭クリエイターズファクトリー「観客賞」

◆佐伯 龍蔵(さえき・りゅうぞう)さん
1985年生まれ、富山県出身。2007年より富山のミニシアターで映写技師として勤務。2012年に上京後、市井昌秀や矢口史靖の作品に助監督として参加。2020年、東京世田谷区を舞台に長編映画「あそびのレンズ」を監督。本作のテーマは、高校時代に父親からもらったミヒャエル・エンデの「エンデの遺言」がベースとなっている。

監督作品
2013「がんこもん」
2020「あそびのレンズ」
上映館:池袋シネマ・ロサ、シモキタ- エキマエ- シネマK2、京都みなみ会館、シアターセブン、名演⼩劇場、ほとり座

————イベント詳細————
【日時】
 10/1(水)19:00〜21:00

【会場】
 Social Book Cafeハチドリ舎
 広島市中区土橋町2-43-2F

【申し込み】
 店内(1,500円+1drink):https://forms.gle/JkGZbzDLT8zjQUws8
 オンライン(1,500円):https://tinyurl.com/2ylkhj8y
 ※アーカイブ視聴可能(配信後1週間の、イベント開催後に本チケットを購入する方は、残りの配信日数にご注意ください。)

チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。

※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。

【主催】
 Social Book Cafe ハチドリ舎

【お問い合わせ】
 TEL:082-576-4368
 mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————

Social Book Cafe ハチドリ舎

082-576-4368

Social Book Cafeハチドリ舎

広島市中区土橋町2-43-2F, + Google マップ
082-576-4368